 
 
               ふらっと立ち寄って使う
地域のみなさんの個人利用
                無料 
              
 
             
                事前予約不要  
              
 
             広場
旧守山小学校時代の校庭は「広場」として活用されています。下記の時間、いつでも誰でも使用できます(要受付 / 休館日や専有利用がある場合を除く)。施設の利用にはルールがありますので、ガイドラインを合わせてご覧ください。
 
利用時間
| 3月〜9月 | 9時〜18時 | 
|---|---|
| 10月〜2月 | 9時〜17時 | 
- 団体として専有利用したい場合は、ご相談ください。
 
 
                広場(校庭)
 
 
                多目的室
旧守山小学校時代の体育館は「多目的室」として活用されています。9時〜17時30分まで(金曜日の21時まで)の間、いつでも誰でも利用できますが、年齢・時間・種目・人数によって制限があり、利用ゾーンや定員が設けられています。(要受付 / 休館日や専有利用がある場合を除く)。ガイドラインを合わせてご覧ください。
 
- 団体として専有利用したい場合は、ご相談ください。
 
 
                多目的室(体育館)
交流ロビー
誰でも気軽に利用することができる交流スペースです。地区会館棟1階南側に位置し、机や椅子があり、地域の方がふらっと立ち寄れる空間となっています。また、旧守山小学校のメモリアル作品の展示や、どなたでも使用できるキッチン(管理室受付への届出が必要)が配備されています。
 
利用時間
| 通年 | 9時〜21時 | 
|---|
 
部活動の「美まもりやまカフェ」や「新代田ONE TEAM」などが定期的に利用し、賑わいをみせています。
 
部活動とは
 
 
                交流ロビー
 
 
               会に登録して定期的に使う
まもりやまテラスの会への加入
                有料(登録料) 
              
 
             
                抽選・予約優先 
              
 
             
               テラスの会では、新代田地区の方の交流が広がる活動や、地域の賑わいを生み出す手段のひとつとして、独自の登録制度を設けています。 
             
 
             
               加入にはそれぞれ条件があり、原則登録料がかかります。 
             
 
            登録団体分類
資料はこちら
 
 
               抽選・予約をして使う
けやきネットによる利用
                有料 
              
 
             
                抽選・予約必要 
              
 
             
                第1〜4会議室・夜間の多目的室は、世田谷区の公共施設利用案内や予約ができるシステム「けやきネット」から抽選予約ができます。「けやきネット」のご利用方法は世田谷区ホームページをご覧ください。 
             
 
             
 
 
               
 
                 
 
                 
 
                 
 
                 
 
                